
★スマホでご覧になる場合、トップ以外の最初に出てきます写真は縦長に見えてしまいます。
文字の後の写真3枚は通常のサイズで出てきます。ご了承下さい。
横約22cm×縦約17cm×高さ約14cm(持ち手は除きます)
すずらんの日にちなんですずらん柄持ち手付きバスケットを作りました。
フランスでは古くから、5月1日にすずらんを贈る習慣があります。
大切な人にすずらんを贈る日です。
贈られた人は幸福が訪れると言われています。
このすずらんの日には日頃の感謝を込めて、身近な人にすずらんの花が贈られます。
バスケットにホワイトのペンキをペイントをして、仕上げました。
ホワイトの中でも真っ白ではない色合いです。
以前、ピンクのバスケットを作りましたペンキショップで
3600種類ものカラーバリエーションから今回使った生地に合わせて
色を選び、特別な機械で調合していただいたペンキでペイントしました。
すずらん柄の生地に合わせてこだわりのバスケットに仕上げました。
ペイントをしたバスケットの内側にすずらん柄の生地を付けました。
生地を固定していません。裏側にも生地を貼り、しっかりとしています。
バスケットから出ているギャザーが可愛らしいです★
持ち手には同柄で作ったオーナメントを飾りました。
是非、オリジナルのホワイトのバスケットをお手元にいかがでしょうか。
*天然素材のバスケットを使用していますので、ささくれなどがある場合がございます。
家具の上などの引きずり、使用等にお気をつけ下さい。